仏(ほとけ)と言われる私のエッセイ

テーマはバラバラですが、ちょっとしたことを私なりに掘り下げて書いています。喜怒哀楽のある豊かな今後に向けて想いを綴りました。最初は音楽紹介から入りましたが、少しづつ変化してきたのでブログタイトルも変更します。

たまには音楽を楽しもう

 

10代中盤~20代前半頃にかけてが人生の中で積極的に音楽を聴く期間だろうか。 その期間中音楽は、アイデンティティであり、また、どんな音楽を聴いているかで人柄まで連想させるほどの影響力を持つ。
学校(大学や専門学校など)を卒業して社会にでると、学校時代とは違い自由になる時間が減るのと同時に、精神面ではどんな会社でどんな仕事をしているかが、学生時代の音楽にとって代わる。つまり社会人になると、所属している会社や仕事がアイデンティティになるし、他人がどんな人であるかの判断材料になる。
社会人になって20代後半⇒30代⇒40代になるにつれ、音楽から離れていくことの理由はこんな理由からだろう。

私も典型的な一人で、ハードもソフトもコレクションを手放して久しいが、最近はYoutubeで色々聴くのを楽しんでいる。 Youtubeをきっかけに音楽に帰ってきた人もそこそこいるようで、Youtubeの影響の大きさがうかがえる。

 

すでに知っている方も多いと思うが、「America's got talent」「 Britain's got talent」等の有名な発掘フォーマットから私が特に感動したものをいくつかご紹介したい。

 

Mara Justine による Pinkの「Perfect」のカバーだ。私からすると本人よりも全然エモーショナルだと思う。一発でハートを鷲掴みされた感じだ。彼女のちょっとだけしゃがれた声はこの曲に何とも合う珠玉の組み合わせだと思う。

 
 
ちなみにオリジナルをアコースティックで、こっちもかなりエモーショナルだな。やっぱり。
 

 

 
もう一人。この方は結局デビューしました。 男が聴いてもなかなかいいですが、女性が聴いたらドストライクな人いるでしょうね。何もコメントはいりません。聴けばわかります。